( )に適切な英単語を入れてください。
The child( )( )( )( )is Ken.
(=右手をあげている子供はケンです。)
答えを読む前にランキングをチェック!
■■解答と解説■■
【答え】raising his right hand
【解説】現在分詞
「ソファで眠っている赤ん坊」は、どのような赤ん坊なのでしょうか。
ベットで眠っている赤ん坊でもなくて、部屋で眠っている赤ん坊でもなくて、「ソファで眠っている赤ん坊」少年です。
つまり、「ソファで眠っている」は、どのような赤ん坊なのかを説明している語句です。
このように、どのような名詞なのかを説明する語句を「形容詞(句)」といいます。現在分詞は形容詞句の一種なのです。
形容詞句や分詞を見つけたら、<>をつけるようにしてください。
<ソファで眠っている>赤ん坊
ところで、日本語では、どんなに長い形容詞句でもの名詞の前にもっていきます。
<例>
<サングラスをかけた>少年
<ソファで眠っている>赤ん坊
しかし、英語では、長い形容詞句は名詞の後にもってきて、「赤ん坊<ソファで眠っている>」という語順にするのでした。
では、「赤ん坊<ソファで眠っている>」を、どのように英語になおせばいいのでしょうか。
赤ん坊は「a baby」です。
では、「ソファで眠っている」の部分をどのように訳せばいいのでしょうか。
まずは、「ソファで眠っている」に「私は」を加えてください。
「私はソファで眠っている」なら英語になおせますよね。「I am sleeping on the sofa.」です。
ここから、勝手に付け加えた「私は」と「be動詞」を取り除いてください。
「(I)(am)sleeping on the sofa.」
よって、「ソファで眠っている」は、「sleeping on the sofa.」であるとわかります。
だから、「赤ん坊<ソファで眠っている>」は、「a baby<sleeping on the sofa>」になります。
(((まとめ)))
動詞のing形を見たら、下の3つのうち、どれかになります!
1.「be動詞+動詞のing形」は現在進行形で「〜しているところ」と訳します。
(例:I am playing baseball.)(私は野球をしているところです。)
2.「動詞のing形+名詞」または「名詞+動詞のing形」で「〜している(名詞)」となり、どのような名詞なのかを説明するのです。
(例:The boy<playing the guitar>is John.)
(ギターを弾いている少年はジョンです。)
3.「動詞のing形」だけだと「〜すること」と訳します。
(例:I like playing tennis.)(=私はテニスをすることが好きです。)
スポンサード リンク
【ユーキャン】
・ユーキャン
または、
The child that raising right hand is Ken.
ではだめなのですか?